
神話の世界に想いを馳せて〜「白山ブレンド」を発売
梅雨の気配を感じるこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
「ゆにわ」では6月14日(土)、15日(日)、22日(日)に、石川県の白山比咩(しらやまひめ)神社への団体参拝とセミナーを開催します。
(14日がセミナー、15日、22日が団体参拝です)
この特別な機会に、シロフクコーヒーでは「白山ブレンド」をご用意しました。

▲石川県にある白山比咩(しらやまひめ)神社。
白山比咩神社の空気を再現した「白山ブレンド」。
ご祭神である「菊理媛尊(ククリヒメノミコト)」は、『日本書紀』に登場するとても重要な女神さまです。
そして、一緒にお祀りされているのは、
日本の国を生み出した夫婦神、伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)。
日本書記によると、火の神を産んだことでイザナミノミコトは亡くなり、悲しんだイザナギノミコトは、死者の国である黄泉の国へと、妻を追いかけます。
声をかけるまで、扉を開けないように言われたイザナギは、待ちきれずイザナミの姿を見てしまいます。
するとそこには、すっかり変わり果てたイザナミの姿が。
驚いて逃げ出すイザナギと、怒り、追いかけるイザナミ。
そんなふたりの間にすっと現れて、仲を取り持ったのが、ククリヒメノミコトでした。

画像:白山比咩神社HPより
菊理媛尊は「くくり」というお名前の通り、バラバラになったものをひとつに「くくる」力を持つとされています。
「白山ブレンド」の、香りとコク、甘みの美しい調和は、二人の神様の心を再び結びつけた、菊理媛尊のはたらきを象徴するかのようです。

「白山ブレンド」には、イエメン産のコーヒー豆「モカ」を使用。
ハンドドリップで丁寧に淹れると、ふわりと立ち上る、ほのかなフルーティーな香り。
口に含むと、やさしい酸味が感じられながらも、まろやかさもあり、飲んだあとには甘い余韻が。
実はこのモカ、焙煎してから時間を置くことで、一層まろやかさが増すという、まるで、熟成する果実のような特性を持っています。
コーヒーの持ち味をじっくり抽出できる、ネルドリップかペーパードリップがおすすめです。
神々の物語に想いを馳せながら、一杯のコーヒーをゆったりと味わってみてください。

シロフクコーヒーのコーヒー豆はこちら >>
シロフクコーヒー公式HP >>
※白山ブレンドのコーヒー豆は、参拝セミナー以降に店頭やオンラインでも販売予定です。
また、シロフクコーヒー店頭にてドリップコーヒーをご注文いただけます。
「ゆにわ」では6月14日(土)、15日(日)、22日(日)に、石川県の白山比咩(しらやまひめ)神社への団体参拝とセミナーを開催します。
(14日がセミナー、15日、22日が団体参拝です)
この特別な機会に、シロフクコーヒーでは「白山ブレンド」をご用意しました。
白山の神話をとりいれたブレンド

▲石川県にある白山比咩(しらやまひめ)神社。
白山比咩神社の空気を再現した「白山ブレンド」。
ご祭神である「菊理媛尊(ククリヒメノミコト)」は、『日本書紀』に登場するとても重要な女神さまです。
そして、一緒にお祀りされているのは、
日本の国を生み出した夫婦神、伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)。
日本書記によると、火の神を産んだことでイザナミノミコトは亡くなり、悲しんだイザナギノミコトは、死者の国である黄泉の国へと、妻を追いかけます。
声をかけるまで、扉を開けないように言われたイザナギは、待ちきれずイザナミの姿を見てしまいます。
するとそこには、すっかり変わり果てたイザナミの姿が。
驚いて逃げ出すイザナギと、怒り、追いかけるイザナミ。
そんなふたりの間にすっと現れて、仲を取り持ったのが、ククリヒメノミコトでした。

画像:白山比咩神社HPより
菊理媛尊は「くくり」というお名前の通り、バラバラになったものをひとつに「くくる」力を持つとされています。
「白山ブレンド」の、香りとコク、甘みの美しい調和は、二人の神様の心を再び結びつけた、菊理媛尊のはたらきを象徴するかのようです。
白山ブレンドの特徴

「白山ブレンド」には、イエメン産のコーヒー豆「モカ」を使用。
ハンドドリップで丁寧に淹れると、ふわりと立ち上る、ほのかなフルーティーな香り。
口に含むと、やさしい酸味が感じられながらも、まろやかさもあり、飲んだあとには甘い余韻が。
実はこのモカ、焙煎してから時間を置くことで、一層まろやかさが増すという、まるで、熟成する果実のような特性を持っています。
コーヒーの持ち味をじっくり抽出できる、ネルドリップかペーパードリップがおすすめです。
神々の物語に想いを馳せながら、一杯のコーヒーをゆったりと味わってみてください。

シロフクコーヒーのコーヒー豆はこちら >>
シロフクコーヒー公式HP >>
※白山ブレンドのコーヒー豆は、参拝セミナー以降に店頭やオンラインでも販売予定です。
また、シロフクコーヒー店頭にてドリップコーヒーをご注文いただけます。